2022年10月8日土曜日

初見初撮りのチョウゲンボウ

久しぶりに浅間温泉の裏山、御殿山の展望台経由で浅間峠から三才山方面へ下りて、伊深を経て六助池、田溝池、岡田神社、神沢池、ウォーターフィールドのルートで帰ってくる17kmのジョギング。まだ山は藪で覆われている箇所も多く、半ズボンで走るにはちょっと早かったです。さて、岡田伊深の辺りの田んぼで見慣れない猛禽類。ノスリではない。ハヤブサに似ているけどちょっと違う。でもこれは初めて見る猛禽だと興奮しながら何度もシャッターを切りました。幸運にも、トビやノスリと違ってそれほど警戒心が強くなく、けっこう近いところからカメラをかまえていても逃げません。それどころか、私の近くの田んぼのあぜ道に下りてきて獲物を捕食。じっくり観察できました。その肝心の猛禽類は帰ってから図鑑で調べるとチョウゲンボウでした。野生のチョウゲンボウは初めてで大感激。捕食していた獲物はカマキリでした。恐ろしいまでの視力の良さにびっくりです。最近この岡田や松岡辺りで、何度か小型の猛禽を見かけたことがあって、ノスリではないのは分かっていたので何かと気になっていました。このチョウゲンボウだったということです。しばらくこの辺りにいると思いますので、またジョギング中に出会えるのが楽しみです。
白い曇り空だったので、
バックが緑になる位置で撮影

美しい翼と尾羽です

食べているのは大きなカマキリ

ごちそうさまでした。

2022年10月7日金曜日

キジ、カマキリ、カワセミ

先日の雨からぐっと冷え込み寒くなり、とても走りやすくなりました。 芥子坊望山~アルプス公園~城山公園~松本城~薄川~美ヶ原温泉と長めの25kmジョギング。今日はなぜか道路上にカマキリが多く、キジも登場。松本城ではカワセミもじっくり観察できました。

車に踏まれないか心配になります

鮮やかな黄色、セイダカアワダチソウ

芥子坊望山でお散歩中のキジ

松本城のお堀にカワセミ

2022年10月4日火曜日

塩の道 小谷村今日のお花

先月から糸魚川から大町へ向け塩の道ロングトレイルを歩いています。以前トレランで松本から糸魚川へ全コースを完歩しましたが、今回は南下する逆コース。今日は小谷村から白馬村まで(主に小谷村)歩いて見られたこの時期のお花を紹介します。

この時期一番多かったミゾソバ
白かったりピンクだったり

ツリフネソウ
黄色いキツリフネソウも見られます。

ゲンノショウコ

ミゾソバとコラボで
よく見られたイヌダテ

2022年10月1日土曜日

イカル登場

秋晴れが続きます。私のジョギングも今日で4日連続。久しぶりに走り込みができ、先月不調だった体も、涼しくなってきたせいかずいぶん良くなってきてます。
さて、蝉の声が全く聴かれなくなった代わりに、野鳥の鳴き声が戻ってきました。そして、彼らを撮るために大きなレンズをかまえたバードウォッチャーさんもアルプス公園へ続々と戻ってきています。まだまだ葉が覆い茂り、観察し難いですが、今は秋の渡りの時期なので、珍しい野鳥が見られるのかもしれません。私も走っているとイカルの鳴き声を久しぶりに聴きました。田溝池近くの遠く高い木にイカルの群れが。冬のバードウォッチングの季節が加速度を増して近づいてきているのを感じます。

高く遠かったので、写りはイマイチですが、
イカルは特徴的なので判別は容易です

朝日を浴びるノコンギク

今日も快晴
北アルプスもきれいです

2022年9月30日金曜日

親子トレラン

今朝も秋晴れの下、いつものコースを走ってきました(芥子坊望~アルプス公園 14km)。アルプス公園では親子トレランの大会が開催。私の相方が企画運営しているのですが、私が行った時には既にコースマーキングが終わっていて、スタート前に約2.8kmのコースを試走してみました。アップダウンが激しく、特に最後は坂道と階段上りで、元気な子供達でも最初はぶっ飛ばして走るも、最後はバテること間違いなし?のなかなかハードなコースでした。
一緒に走るお父さんも
ついつい真剣になるとか

秋晴れと秋桜

モズの子供かな?

2022年9月29日木曜日

赤そば見つけた

今朝も昨日と同じコースをジョグ(約14km)。雲一つ無い秋晴れ。アルプスもきれいに見えていました。走っているといつもの芥子坊望山の道沿いの畑に赤そばの花が。赤そばは南信で有名ですが、松本、それも身近なジョギングコースで見れるとは意外でした。
今日で9月も終わり。今月は合計90kmとかつて無い少ない走行距離になってしまいました。今年は月平均200kmを目標に走っていますが、9月が終わって1827km。1800kmでちょうど200km平均なので、貯金はまだ27kmあります。先月まで100km以上有ったのが一気に使ってしまいました。来月からがんばらないといけませんが、また無理をして体調を崩したら元も子もないので、体調を見ながら上げていきたいです。

赤そばがきれいでした

かっこいい鳶

雲一つ無い秋晴れ

先日登った針ノ木岳と蓮華岳

餓鬼岳

爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳

燕岳と有明山

一面の鱗雲

鱗(うろこ)、もしくは鰯(鰯)雲ともいいますね。今日は仕事が午前中終わりで、午後からそんな一面の鱗雲が広がる秋空の下、ジョギングしてきました(芥子坊望~アルプス公園 約14km)。先月後半辺りから体調がイマイチで、登山は何とかこなせるものの、走るのが辛く、今日は久しぶりのランでした。今年は毎月200km前後走っていたのが、今月9月はもう終わるというのに、まだ100kmも満たない。 移住してから最も走っている年なので、最も走っていない9月となってしまいました。今日も本調子ではありませんでしたが、秋満載で気分は上々になりました。

田畑のあぜ道に彼岸花と蝶

しばし赤とんぼと遊ぶ

これがほんとの河原鶸

一面のうろこ雲

鱗雲に突入するFDA機

田溝池にもカルガモが
戻りつつあります

安曇野と燕岳、有明山

最後もカワラヒワ
仲よさげなつがいかな

2022年9月22日木曜日

針ノ木岳と蓮華岳

大町から見た北アルプスはもちろん爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳の3座が主役ですが、その次に目が行く山は、山に興味が無い人でも右側の白馬三山ではなく、左側の蓮華岳だと思います。なだらかで”への字”のきれいな形をした蓮華岳と、その奥にある針ノ木岳に登ってみたいと思っていました。今回扇沢から針ノ木雪渓を登り、針ノ木小屋でテントを張ってから、軽装で蓮華岳と針ノ木岳をそれぞれピストンしました。時期的にもちろん雪渓を歩くことも無く(雪渓を残っていた)、針ノ木岳の有名なキヌガサソウも蓮華岳のコマクサも終わっていましたが、お天気に恵まれ最高の眺望を楽しめました。翌日は本当は針ノ木岳から種池山荘まで縦走して柏原新道で下りる予定でしたが、天気予報がイマイチで下山のみとしました。次回は雪渓歩きもお花も楽しめる初夏に行ってみたいと思いました。ちなみに、こちらの山域はライチョウが多く生息しているのですが、(鳴き声はあちこちで聞こえるが)お天気が良かったこともあってか、残念ながらライチョウでは出会えずでした。
また詳しい山行記録はヤマップのページで掲載してます↓
https://yamap.com/activities/19717352




2022年9月10日土曜日

蝶と秋桜

日差しが強く暑いものの、風が吹くと涼しく、日中でも秋を感じるようになってきました。芥子坊望山~アルプス公園~城山公園~松本城~山辺小学校~美ヶ原温泉の約25km。コスモスに蝶が舞い、青空とのコントラストがすばらしい中のジョギングでした。

キバナコスモス

ハナトラノオとコスモス

蝶も大忙し

薄川ジョギングコースの美ヶ原

マルバルコウ

北アルプスは稜線沿いに
雲が巻いていました

美ヶ原温泉のシュウカイド

美ヶ原温泉でノウゼンカズラ

2022年9月7日水曜日

大菩薩嶺、甲武信ヶ岳

今回のお休みは山梨と東京の境にある大菩薩嶺と、埼玉奥秩父と山梨と長野の3県にまたがる甲武信ヶ岳の2つの百名山に登ってきました。あいにくのお天気でしたが、特に甲武信ヶ岳は目的が山頂ではなく、途中の信濃川千曲川の水源地、日本一の大河の源流を訪ねる山旅でした。お花はどちらの山も少なかったですが、野鳥が時折サービスしてくれ楽しませてもらいました。
またヤマップのページでそれぞれの山行記録をアップしています↓
https://yamap.com/users/1227057