ラベル ランニング の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ランニング の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年12月28日水曜日

2022年走り納め

今日の出勤前のジョギングが今年の走り納めとなります。今日はやや寒さも緩み走りやすい陽気。アルプス公園~城山公園~松本城~あがたの森公園~金華橋~美ヶ原温泉の約20km。今年はこれで合計2531kmとなりました。目標にしていた月平均走行距離200km越え(年間2400km以上)を達成できました。もちろん、100km前後しか走れなかった月もありますし、300kmを越えた月もあります。どうしても夏の登山シーズン、冬のスキーシーズンは休日は山遊びで走れないため、厳しい月もあります。特に9月は謎の体調不良(暑さもあり)で走れず、目標を達成できるかちょっと心配な時もありましたが、今はほっとしています。来年は今の所特に目標は立てていませんが、できたら今年と同じく毎月200kmを目処に走りたいですね。何より来年も健康に、ランニングを通じてお花や野鳥や絶景との出会いがありますよう。

アルプス公園

凍る塩倉池
やることがない水鳥たち

セキレイさんの氷上散歩に癒される

上空をのんびり旋回するノスリ

遠くの藪に今季初見のシロハラ

いつも元気なヒヨドリ

誰もいないあがたの森を独占走

薄川沿いで美ヶ原を見ながら走る
今日は北アルプスは雲の中でした

冬ランの醍醐味

目の前がキラキラ輝くダイヤモンドダスト。青空と真っ白な北アルプスのコントラスト。この時期は寒さが厳しいけど、厳しいほど何もかもが美しい世界。個人的に一番楽しみが多いjジョギングの季節です。そして風景だけでなく、やはり寒さに負けず生き抜こうとする元気な冬鳥達を愛でる。冬ランの醍醐味な今日のジョギング。芥子坊望山~アルプス公園~城山公園~松本城~浅間温泉の約20kmでした。

日当たりが悪い場所はまだ雪が残り
慎重に走ります

水鳥すら来ない常に日当たりが
悪い六助池は完全に凍結

広い田溝池もこの通り
水鳥達も全く居なくなってしまった

鹿島槍ヶ岳、五竜岳、白馬三山
白さ全開です

柿に群がるエナガたち

遠くにツグミ
この時期はまだ地面に下りてこないので
あまり見かけないです

カシラダカ
アトリもそうですが、
今年は今のところやや少ないかな

真っ白な乗鞍岳

海外のお客さんも戻ってきた松本城

松本城から槍ヶ岳

中町通り近くのサンドインさんの
サンドイッチと、田園パンさんの
パンでジョギング途中でランチタイム

2022年12月20日火曜日

真っ白な鹿島槍と白馬

今朝もよく冷えました。昼の出勤前にいつものコース芥子坊望山~アルプス公園をジョギング約14km。昨日は雪雲が残って見えなかった鹿島槍や白馬方面は今朝はすっきり見えていました。先日までの大雪で真っ白。やはりこの時期はこれら真っ白な山々を眺めるのが格別ですね。

鹿島槍、五竜、白馬三山

鳴き声が聞こえて、遠くにアカゲラ。
先日の札幌では近くでじっくり観察
できたアカゲラも、ここではなかなか
近くで撮らせてくれません。

ミコアイサ登場

ここ数日北陸や東北で大雪で、そうなると例によって北アルプスが雪雲をブロックしてくれているので、松本市内は雪は降らずも極寒の日々。今日は少し冬型も緩んで、北アルプスも午後から姿を見せてくれました。北からの強い雪雲を受け止めていたせいで、麓まで真っ白になり、まさに冬本番です。そんなきれいな北アルプスを見ながら、仕事終わりの午後ランはいつもの芥子坊望山~アルプス公園の約14km。今日は田溝池で2羽のミコアイサを今季初観察。毎年必ず1~2度は出会えるのですが、今年はちょっと早いかも。相変わらず警戒心が強くて遠くからの撮影でしたが、お天気が良くて水鳥のパンダが良く見えました。

いつもあまり長居してくれないので、
出会うとうれしくなります

真っ白になった常念岳

北アルプスの女王燕岳も
白い衣を身に纏いました

2022年12月1日木曜日

コガモ登場

昨日まだ今季はコガモを見てないとつぶやいていたら、さっそく今朝のジョギングで田溝池にて出会えました。とても広い池なので、普段通っていても遠くは双眼鏡で覗かないと把握できないので、もうとっくに到着していたのかもしれませんが、今季初見となります。小さい体に黄色いお尻とかわいいのに、お顔は何だか気品有る模様。そんなコガモにはいつも癒されます。

また今日はアルプス公園から城山公園まで足を延ばして約17kmでしたが、途中笹藪に数羽のガビチョウを発見。撮影を粘っていましたが(結局撮れず)、なぜかルリビタキの雌(メスタイプ)が登場。これも今季初見となりました。

警戒心が強いコガモちゃん
すぐに逃げてしまいます。

藪の隙間からルリビタキ

昨日ハシビロガモやホシハジロを観察した
神沢池にキンクロハジロもいました。

2022年11月30日水曜日

ハシビロガモ、ホシハジロ

今朝はどんより曇り空と湿気を帯びた寒さ。こんな日は人間と同じく野鳥たちも気が乗らないのか、鳴き声も姿も少なく静かで、いつもの芥子坊望山~アルプス公園のコースを14kmをジョギングしていても何だか寂しいものです。写真を撮る機会も少なく、後半神沢池でハシビロガモとホシハジロを撮影。他にいたのはカルガモやオオバン。今季まだ見れていないコガモやオシドリなど、楽しみはまだ先のようです。

例のハシビロぐるぐるはまだ目撃してません

警戒心が強いホシハジロ

2022年11月26日土曜日

松本RUNマップ トレイルコース

先日発行された松本RUNマップの最難関のトレイルコース(約47km)の後半部分の弘法山~中山霊園~埴原城跡~高遠山~林小城跡を走ってきました(約28km 浅間温泉スタートゴール)。今回埴原城跡と林小城跡付近のトレイルは初めてのコース。地図とコンパスで慎重に走りました。フカフカ落ち葉でどこも気持ち良く走れましたが、とにかく登りもがっつりでアップダウンもハード。最初は朝早く起きて全47kmを走る予定でしたが、北アルプスが雲に覆われ眺望がイマイチだったので、一部コースに変更したのですが、正解でした。これだけでも充分で疲れました。まだこの先美ヶ原温泉から美鈴湖と浅間温泉の里山を行かなければならず、日が暮れそうになって断念。また日を改めて全コースにトライしてみたいですが、とりあえず次回は今回省いた美ヶ原~美鈴湖~浅間温泉の残りを走る予定です。

まずは弘法山から

中山霊園までのトレイルコースは最高です

一旦下りて、山麓線を横断して
埴原城跡へ

かなり急な山道を登って城跡へ
これは難攻不落じゃないかと思うほど
こんな場所に城があったとは

高遠山まではとにかく長い登り。
カラ松の落ち葉のトレイルが最高です

フカフカ落ち葉のトレイル

林城周辺のトレイルの
道標はできたばかりのようで新しい

林小城は初めて来ました

里に下りてきました

今回のルート

市街地の観光コースなど
様々なコースが記載されています。

2022年11月23日水曜日

眼下に雲海ラン

この時期は3つの川が集まる松本駅周辺で午前中霧が発生することはよくあるのですが、今朝は昨日の大雨の湿気が凄かったせいか霧がすごく、芥子坊望山から見た松本、安曇野がこれほど広範囲に厚く雲海に覆われているのは珍しい程でした。アルプス公園北口駐車場までのロードは視界が効かず、大変危険だったので、すぐにトレイルからアルプス公園内に入りました。黄色か赤色灯が必要なくらい真っ白な今朝のラン約14kmでした。

手前がアルプス公園の山と自然博物館。奥は中央アルプス。眼下は分厚い雲海に覆われています。

島々谷方面。安曇野は朝よく霧に覆われますが、ここまで酷いのは珍しいかも。

幻想的なトレイル。

田溝池でよく鳴いていたベニマシコを今季初撮り。影で枝かぶりでろくな写りではありませんが、なんとか証拠写真程度には撮れました。

最近自宅近くの女鳥羽川でも見られるようになったカワガラス。上流のきれいな川によくいる野鳥が自宅近くまで来てくれるのはうれしいことです。

2022年11月20日日曜日

ラン草津温泉ラン

タイトルは草津温泉でランニングしてきたかのようですが、全く関係無く、昨日と今日の休みは午前中ジョギングして、午後から草津温泉へ湯巡りして、翌日の今日帰って午後からジョギングした時系列的なタイトルです。今年はまだ草津温泉へ行ってなかったこともあり、お天気もイマイチだったのでお風呂に入りに行きました。草津温泉は長野に移住してから、関西から行ってたことを思うと劇的に近くなり、家から2時間半程で行けます。ちょっとしたドライブがてら天下の名湯に行けるのは本当にありがたいことです。そんな休日2日間の画像です。

昨日の雨は浅間山では雪でした

おなじみ湯畑

地蔵の湯周辺も整備されて
すっかりきれいになりました

湯畑にはクリスマスツリー

朝の湯畑

朝風呂は白旗の湯

今日のジョグ中にFDA機

今年登って印象的だった
針ノ木岳と蓮華岳も白く

ヤマガラがおねだり