2023年1月1日日曜日

ブログ引っ越しました

このたび当ブログ「道草日和」は はてなブログの方へ引越しました。
ブックマークいただいている方は変更お願いします。

https://t-michikusa.hateblo.jp/

2022年12月31日土曜日

大晦日のバードウォッチング

今年最後の大晦日はアルプス公園へバードウォッチング。北アルプスがきれいで快晴の一日。野鳥たちも寒さに負けず元気な姿を見せてくれました。

今季アルプス公園で個人的に
よく出会えるミヤマホオジロ

ミヤマホオジロの当たり年でした。

暗くて遠いので写りはイマイチですが
カヤクグリとジョウビタキのコラボ

カシラダカの水浴び

ゴジュウカラ

ゴジュウカラ

コゲラ

最後はルリビタキ
幸せの青い年
2023年も幸せな一年になりますよう

今年一年も当ブログをご覧いただき
ありがとうございました。
2023年もどうぞよろしくお願いいたします。

2022年12月30日金曜日

BCクロカンでレンジャク

乗鞍高原へBCクロカンでスキーを楽しんできました。白銀の世界に鮮やかに映える木の実を観察。まるで芸術的な木の実や夏に咲かせたお花たちの枯れた姿を鑑賞していると、どこからかヒリヒリと聞き覚えのある鳴き声。そうです、ついにレンジャクが飛来してきたのです。昨年は全国的に目撃情報が無く、もちろん私も全く出会えなかったレンジャク。まずはここ乗鞍高原で初観察でき大感激でした。また直に街にも下りてきてくれるでしょう。昨季は外れ年だったレンジャク。今季は期待できそうです。

歩くだけでも楽しいBCクロカン
真っ白なキャンパスに2本線を描く贅沢

たわわに実ったプリプリのヤドリギ
レンジャク早く来いよ~と思っていたら…

二羽とも尾羽の先端が赤いので
ヒレンジャクですね
久々の出会いに興奮しました

これはクロジでしょうか?
道中たくさん出会いました

エゴノキ

まるでミカンを剥いたような
ツルウメモドキの実

これは何でしょう。
まるで手鞠のような、白い飴のような
芸術品です

おそらくこれは晩夏に可愛く咲いていた
ノコンギクのなれの果てだと思います。
枯れた姿もとても味わい深いですね

ナナカマドの実
野鳥たちがたくさん食べに来てます

アジサイの一種でしょうか。
こちらも枯れた花びらが味わい深いです

2022年12月28日水曜日

2022年走り納め

今日の出勤前のジョギングが今年の走り納めとなります。今日はやや寒さも緩み走りやすい陽気。アルプス公園~城山公園~松本城~あがたの森公園~金華橋~美ヶ原温泉の約20km。今年はこれで合計2531kmとなりました。目標にしていた月平均走行距離200km越え(年間2400km以上)を達成できました。もちろん、100km前後しか走れなかった月もありますし、300kmを越えた月もあります。どうしても夏の登山シーズン、冬のスキーシーズンは休日は山遊びで走れないため、厳しい月もあります。特に9月は謎の体調不良(暑さもあり)で走れず、目標を達成できるかちょっと心配な時もありましたが、今はほっとしています。来年は今の所特に目標は立てていませんが、できたら今年と同じく毎月200kmを目処に走りたいですね。何より来年も健康に、ランニングを通じてお花や野鳥や絶景との出会いがありますよう。

アルプス公園

凍る塩倉池
やることがない水鳥たち

セキレイさんの氷上散歩に癒される

上空をのんびり旋回するノスリ

遠くの藪に今季初見のシロハラ

いつも元気なヒヨドリ

誰もいないあがたの森を独占走

薄川沿いで美ヶ原を見ながら走る
今日は北アルプスは雲の中でした

冬ランの醍醐味

目の前がキラキラ輝くダイヤモンドダスト。青空と真っ白な北アルプスのコントラスト。この時期は寒さが厳しいけど、厳しいほど何もかもが美しい世界。個人的に一番楽しみが多いjジョギングの季節です。そして風景だけでなく、やはり寒さに負けず生き抜こうとする元気な冬鳥達を愛でる。冬ランの醍醐味な今日のジョギング。芥子坊望山~アルプス公園~城山公園~松本城~浅間温泉の約20kmでした。

日当たりが悪い場所はまだ雪が残り
慎重に走ります

水鳥すら来ない常に日当たりが
悪い六助池は完全に凍結

広い田溝池もこの通り
水鳥達も全く居なくなってしまった

鹿島槍ヶ岳、五竜岳、白馬三山
白さ全開です

柿に群がるエナガたち

遠くにツグミ
この時期はまだ地面に下りてこないので
あまり見かけないです

カシラダカ
アトリもそうですが、
今年は今のところやや少ないかな

真っ白な乗鞍岳

海外のお客さんも戻ってきた松本城

松本城から槍ヶ岳

中町通り近くのサンドインさんの
サンドイッチと、田園パンさんの
パンでジョギング途中でランチタイム

2022年12月20日火曜日

真っ白な鹿島槍と白馬

今朝もよく冷えました。昼の出勤前にいつものコース芥子坊望山~アルプス公園をジョギング約14km。昨日は雪雲が残って見えなかった鹿島槍や白馬方面は今朝はすっきり見えていました。先日までの大雪で真っ白。やはりこの時期はこれら真っ白な山々を眺めるのが格別ですね。

鹿島槍、五竜、白馬三山

鳴き声が聞こえて、遠くにアカゲラ。
先日の札幌では近くでじっくり観察
できたアカゲラも、ここではなかなか
近くで撮らせてくれません。

ミコアイサ登場

ここ数日北陸や東北で大雪で、そうなると例によって北アルプスが雪雲をブロックしてくれているので、松本市内は雪は降らずも極寒の日々。今日は少し冬型も緩んで、北アルプスも午後から姿を見せてくれました。北からの強い雪雲を受け止めていたせいで、麓まで真っ白になり、まさに冬本番です。そんなきれいな北アルプスを見ながら、仕事終わりの午後ランはいつもの芥子坊望山~アルプス公園の約14km。今日は田溝池で2羽のミコアイサを今季初観察。毎年必ず1~2度は出会えるのですが、今年はちょっと早いかも。相変わらず警戒心が強くて遠くからの撮影でしたが、お天気が良くて水鳥のパンダが良く見えました。

いつもあまり長居してくれないので、
出会うとうれしくなります

真っ白になった常念岳

北アルプスの女王燕岳も
白い衣を身に纏いました

2022年12月18日日曜日

藤井谷ー美鈴湖トレラン

松本RUNマップの美ヶ原温泉藤井谷から美鈴湖周辺をトレランしてきました。いよいよ松本は冬本番で冷凍庫のような極寒となったこの日。浅間温泉スタートしてまずは美ヶ原温泉へ。ホテル翔峰の奥、藤井源泉がある藤井谷から山に入りました。ここは初めてのコース。藤井谷は蝶がとても多い谷だそうで、初めて知りました。思ったよりしっかり整備された広いトレイルを登って美鈴湖へ。うっすら雪をかぶったシングルトラックを気持ち良く走り、浅間温泉へ下りるコース約14kmでした。

藤井谷から
北アルプスは雪雲に覆われる

蝶が有名な谷だそうだ

広くて快適なトレイル
下りは気持ちよさそう

美鈴湖周辺のトレイル

後ろ姿ですが、ルリビタキに会う

今回のコース

2022年12月16日金曜日

ベニマシコのお帰り

タイトルはベニマシコが私に”お帰り”と言ってくれたと勝手に意味付けたのですが、北海道のバードウォッチングから帰っていつものコースを鳥見ジョギング再開。札幌で野鳥たちにたくさん出会えてまだ興奮冷めやらぬ中、田溝池でベニマシコが出迎えてくれました。今思えば、札幌ではベニマシコもそうですが、この時期おなじみのジョウビタキやルリビタキなどのヒタキ類には全く出会えず、鳴き声すらも聞こえず。またホオジロやカシラダカも一切見ませんでした。地面(落ち葉)を漁って餌を捕る彼らは雪深い北海道は少ないのでしょうか。いずれにしろ、北海道で見られる野鳥もあれば、信州で見れる野鳥もいる。どちらも楽しめると言うことですね。