ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年10月4日火曜日

塩の道 小谷村今日のお花

先月から糸魚川から大町へ向け塩の道ロングトレイルを歩いています。以前トレランで松本から糸魚川へ全コースを完歩しましたが、今回は南下する逆コース。今日は小谷村から白馬村まで(主に小谷村)歩いて見られたこの時期のお花を紹介します。

この時期一番多かったミゾソバ
白かったりピンクだったり

ツリフネソウ
黄色いキツリフネソウも見られます。

ゲンノショウコ

ミゾソバとコラボで
よく見られたイヌダテ

2022年7月12日火曜日

晴れと曇りと雨のお花

今年は異例に早く梅雨明け宣言がありましたが、本来ならこの時期は梅雨末期。午前中は晴れて暑かったり、午後から警報が出るほどの強い雨が降ったりと、不安定で本来この時期のお天気が続いています。蒸し暑い中いつものジョギングコースで見られたお花をアップします。

ワスレグサ

ギガンテウム

ヤブジラミ

木イチゴ

クズ

ノイバラ

マメツヨイグサ

アサガオ

ネムノキ

オカトラノオ

コスモス

ツユクサ

エゾノキリンソウ

ワルナスビ

ナデシコ

2022年5月19日木曜日

久しぶりのオシドリ

ジョギング5日目。どんより曇り空で疲れた体をゆっくり走らせていると、田溝池手前の名も無き池にオシドリが! つがいでは無く単独でいました。先日まで見られたコガモもいなくなり、オオバンが数羽見られる程度と寂しくなった池で、突然のオシドリの訪問は驚きでした。おそらくすぐにいなくなると思いますが、この時期にオシドリに出会えてうれしかったです。

やはり警戒心が強く、
撮影かかなり遠い場所から

オオヤマフスマ

オオアマナ

カタバミ

2022年5月18日水曜日

ニセアカシア満開

和名はハリエンジュという、ニセアカシアの白い花が満開になりました。爽やかな風とアルプスの眺望が気持ち良い今朝のジョギング(芥子坊望山~アルプス公園14km)。道端の花も続々と。アルプス公園のキビタキの歌も最盛期のようです。

圧巻の真っ白

芥子坊望山の上り
ニセアカシアのトンネル

今朝はアルプスがきれいでした

バラモンジン

ハルジオン

マーガレット

コウリンタンポポ

クサノオウ

キレハイヌガラシ

ヒレハリソウ

コメツブメクサ

歌うキビタキ

コゲラ

何かいるかな?

2022年3月10日木曜日

春の芽吹きとカワガラス

春の霞む空とアルプスを見ながら仕事帰りのジョギング。芥子坊望山~アルプス公園~城山公園~松本城~薄川~山辺パノラマライン~美ヶ原温泉の31km。沿道にはあちこち春の芽吹きが見られ、薄川沿いを走っていると先日はシャッターチャンスを逃したカワガラス(それも2羽)を撮れました。

こちらを警戒して逃げる
カワガラスを追いかける

チョコレート色に尾羽を立てる。
カラスと言うよりミソサザイの
親玉みたいですね。

今季初見のオオイヌノフグリ

こちらも初見のホトケノザ

霞む爺ヶ岳、鹿島槍、五竜

ロウバイ

沿道にあちこち福寿草が
見られる季節になりました

霞む北アルプスと松本市内

福寿草の側にクロッカスも

美ヶ原温泉の源泉で
顔の汗を流す。

2021年10月21日木曜日

オシロイバナ

今朝も昨日と同じコース(芥子坊望~アルプス公園 約15km)をジョギングしてきました。今朝も北アルプスには帯状の雲が山々を隠していましたが、常念岳の上部はなんとかその姿を見せてくれました。途中、可愛いオシロイバナに足を止めて見入ってしまいました。もう花の季節は終わりかと思っていたのですが、まだきれいに咲くのもあるもんですね。

白だったり赤だったり、色も様々なオシロイバナ

あぜ道に咲くセイダカアワダチソウ
黄色のモフモフがなかなか見応えあります

芥子坊望山を走っていたら上空を
右旋回中のオレンジのFDA5号機
南に進路を取って関西に向かう神戸線です

芥子坊望山より
昨日より若干雪が溶けて白さが後退した常念岳