2021年12月18日土曜日

ガリガリ氷上ラン

昨晩うっすら降り積もった雪が今朝はガリガリに凍りました。いつものソールがすり減ったロードシューズでは危険すぎるので、トレランシューズに滑り止めのピンスパイクを装着していつものコース(芥子坊望山~アルプス公園 約14km)をジョギングしてきました。冷凍庫のような寒さの中、いつも以上に野鳥たちが賑やかでした。

芥子坊望山から南アルプス方面

トレランシューズにピンスパイクでバッチリ

アルプス公園のフカフカスノートレイル

カシラダカ

ヤマガラ

キセキレイ

モズの雌

2021年12月16日木曜日

丸々キセキレイ

休日の今日は午前中アルプス公園へ一眼レフカメラを持ってバードウォッチングへ。全体的に鳥がいなくて寂しい結果でした。

田んぼのあぜ道でじっとしていたキセキレイ。普段はスリムなのに、寒いのか丸々としていたのがとてもかわいいですね。

カシラダカがなんとか写っている程度。カシラダカは警戒心が強くてなかなか近くで撮らせてくれません。普段は落ち葉が積もった地面に群れでいるんですが、本当に分かりにくい。近づくと一斉に逃げていきます。

メジロが何かの木の実をゲットしています

2021年12月15日水曜日

モズとキセキレイ

仕事がお昼で終わり、日が傾いた夕方にいつものコースをジョギングしてきました(芥子坊望山~アルプス公園14km)。

家を出てすぐに最近よく高鳴きしているのを見かけるモズのオスに出会いました。警戒心が強い野鳥ではありますが、電線や木の見晴らしの良い場所に留まる習性があるので、ある程度距離を保てば写真を撮らせてくれます。

芥子坊望山へ上る手前、田溝池周辺で出会ったキセキレイ。お腹の鮮やかな黄色と羽根の黒色が美しいですね。

2021年12月13日月曜日

珍鳥探しに松本城へ

先日のブロガーさんの情報で松本城のお堀にアメリカヒドリという水鳥が確認されたということで、ジョギングがてら松本城へ。いつものコース、芥子坊望山~アルプス公園から城山公園を経て松本城へ下り、女鳥羽川沿いで浅間温泉へ帰る約19km。

午前中は雲がかかっていた北アルプスも
明けて、西日で天守が黒光っています。

肝心の今回の目的だった水鳥アメリカヒドリはくまなく探したのですが、残念ながら見つからず。数日前の情報だったので、もう飛び去ったのかと思われます。お堀は気に入らなかったのかな…

城山公園から松本城を見下ろす

最近田溝池に水鳥が多く見られます。
ヒドリガモとオオバンが多いです。

芥子坊望山にて、ノスリに睨まれる…

今日は午後も空気が澄んで、
南アルプスもきれいに見えていました

でもやっぱり北アルプスがきれい
燕岳と有明山

2021年12月10日金曜日

軽井沢でバードウォッチング

国内3大探鳥地と言われる軽井沢野鳥の森に初めて行きバードウォッチングしてきました。3大探鳥地は他に富士山麓と奥日光だそうで、特にここ軽井沢は国内で初めての国設の野鳥の森だそうで、まさに野鳥観察のメッカ。前々から行きたいと思っていたのですが、渋滞とか何かと混みそうな軽井沢のイメージや、有名な探鳥地と言えど、そうそう簡単にたくさんの野鳥に出会えるとは限らないのがバードウォッチングの難しさで、ちょっと行き難い場所でもありました。人が少なくなるこの寒い時期と平日を狙いました。

代表的な冬鳥アトリ。
軽井沢でも群れでたくさんいました。

おなじみのシジュウカラ

ホオジロ

初めてみたジョウビタキの水浴び

こちらも初見のゴジュウカラの水浴び

コガラにたくさん出会えました

入り口

雄大な浅間山も

いかにもミソサザイがいそうな沢沿いに
ミソサザイ休憩所。肝心のミソサザイには
残念ながら出会えませんでした。
他にアカゲラ休憩所、キビタキ休憩所
の3箇所がありました。

2021年12月9日木曜日

乗鞍高原で今季初スキー始め

この時期にしては珍しく土砂降りの雨が3日間も続いて、今朝やっと明けて起きたら快晴の青空と麓まで真っ白な常念岳。これは乗鞍高原はしっかり雪だろうと車を飛ばしてBCクロカンで今季の初滑りをしてきました。一の瀬園地を貸し切り状態でのんびりクロカンスキーで歩いて登って滑って楽しみました。

思っていたより積雪は少なく、所々アスファルトの道路や土が出ていて、滑走面を傷つけないよう慎重に歩きました。

雲一つ無く、真っ白な乗鞍岳が絶景でした。無風だったので、動いていたら大汗かくくらい暑かったです。

スキーの後は汗を流しに温泉へ。
乳白色の硫黄泉にゆっくり浸り極楽♨

2021年12月7日火曜日

雨の黄昏れ ホオジロ

この時期にしては珍しく2日前から土砂降りの雨が続き、今朝も雨が残る中いつものコース(芥子坊望山~アルプス公園14km)をジョギングしてきました。一応何か出会いがあるかもとビニールにかぶせたコンパクトデジカメを携行しつつ、赤色のレインジャケットを着ていたせいで、池の水鳥や道沿いの野鳥たちが遠くからでも一目散に飛び去ってしまいます。やはり野鳥観察は赤色は適さないようです。しかし、そんな中でもアルプス公園で雨だろうが僕の目立つ赤いジャケットだろうが気にしないいつもマイペースなコゲラと、ちょっと変だったホオジロに出会いました。
ずっと上を眺めながらチチチッ…と鳴いていたホオジロのオス。近づいてもなぜか逃げません。怪我をして動けないのかと心配しましたが、最後は飛び去っていったので一安心。

近くにいたホオジロのメス。つがいでいたのですが、こちらは先に逃げて飛んでいきました。オスの方は上空の猛禽類を警戒していたのか、はたまた雨に黄昏れていたのか…

珍しく真上から撮れたコゲラ

時折他のコゲラとバトル?していました

雨でもマイペースなコゲラ

2021年12月5日日曜日

コガモさんやっと登場

今季まだ一度も見れていなかったコガモにやっと出会えました。なぜかどこの場所でも見れなかったコガモ。数が減っているのか、たまたま僕の行動範囲で見れなかっただけなのか知りませんが、この可愛い小さな水鳥にまだ出会えてなかったのが気がかりで、とりあえずほっとした今朝のジョギング(芥子坊望山~アルプス公園14km)でした。

警戒心が強く、すぐに飛び立ってしまい、
こんな不鮮明な画像がやっとでした。

アルプス公園は野鳥で賑やかでした。
今季初めてルリビタキに出会え、
久しぶりにアカゲラも見れましたが、
いずれも写真は撮れず。
でもヤマガラのこんな面白い画像が
撮れて満足です。

2021年12月2日木曜日

飛行機撮り休足日

昨日に続いて2日目の休みも走らず、まつもと空港へ飛行機撮影。その後安曇野の御宝田湧水池で白鳥撮影へ。どうも走る気が起こらず…、疲れているのか、疲れるほどそれほど普段走っていないのですが、まぁ、たまにはこういう休日の過ごし方も良いでしょう。

白馬三山をバックに離陸

下から

福岡へ向けて

御宝田湧水池にて

ホシハジロ

オナガガモ

キンクロハジロ

渋めな白鳥さん

優しい表情のオナガガモ

鳥撮り休足日

お休みの今日は足休めにジョギングはせず、アルプス公園で一眼レフカメラを持ってバードウォッチングへ。アルプスもきれいな快晴だったので、ついでに空港へ飛行機も撮影に行きましたが、離発着の時間に間に合わず、結局鳶を撮って帰りました。また空港へは後日改めてリベンジです。
安曇野で福岡からまつもと空港へ着陸するFDAを狙って長野道梓川SAで入り待ちしていたのですが、結局飛行機は南側から着陸したので、スカになりました。代わりに鳶を北アルプスバックに撮影。その後離陸する福岡便を狙いに空港へ向かいましたが、離陸に間に合わず。飛行機撮影は撮影前から完全に失敗な一日でした。

鳶も撮影するのは楽しいものです

白馬三山をバックに

白さが増した常念岳

爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳

いつもの水場にて混浴する3羽
シジュウカラ、エナガ、メジロ

珍しくカケスをじっくり撮影できました