2020年7月13日月曜日

諏訪湖一周ジョグ

お休みの今日は午前中に(午後から雨予報)諏訪湖に出かけて1周(16km)ジョギングしてきました。下諏訪側に車を置いてスタート。フラットなコースなので、いつも基本キロ4分台の速めのジョグで楽しんでます。
アジサイが咲く上諏訪側のコース

下諏訪側より 富士山も八ヶ岳も見えず

岡谷側のヨシ原にオオヨシキリのさえずり

オオヨシキリの子供かな

この時期は水鳥は少ないです

2020年7月12日日曜日

Restro Rin レストロ リン

14kmジョギングしてから、信毎メディアガーデンへ。松本ブルワリーで1.5パイントのビールをひっかけてから、たまには贅沢なディナーにと、お隣のビストロ・リンさんへ。さすがにどれも美味しく雰囲気も素敵なお店でした。
いろいろなお肉の前菜盛り合わせ、淡路産穴子とラタトゥイユのガレット仕立て、白ワイン

カリフラワーのポタージュ

フランス産マグレ鴨胸肉のローストと桃の赤ワイン煮、熟成した信州産豚ロースのスローロースト


クリームキャラメル、宮崎産日向夏のサヴァイヨングラッセ


梅雨の晴れ間

松本に大雨特別警報が出たのも含め、ここ一週間以上ずっと雨が降り続いてました。いくら梅雨でもここまで強い雨が続くのは珍しい。今日は昼から久しぶりに雨が止み、少し晴れ間も出ました。
そんな貴重な晴れ間にいつものコースをジョギング(約14km)。
ロード沿いに今年も木イチゴが成ってました。毎年ささやかな楽しみなんです。まだ酸っぱかったですが。
ネムノキ(合歓木)もきれいに咲き始めました。ヒラヒラと涼しげで可愛らしいですね。
暗いですが、キビタキが元気良くさえずってました。
そんなキビタキの歌声をBGMに、ナデシコを愛でる贅沢な一時。

2020年7月10日金曜日

道端の白い蝶

仕事の合間に道端で目に付いた可憐なお花。スマホを取り出し、Google先生に尋ねてみると、ガウラという名のお返事が。
さらにWikipedia先生に詳しく聞いてみると、和名はハクチョウソウと言うそうです。名の由来は白鳥ではなく、白蝶の方。どちらにしても素敵ですね。可愛くピンク色も入ってますが、真っ白のタイプもあるそうです。
間もなく梅雨明けすると、毎年楽しみな登山での高山植物の季節が来るのですが、今年は残念ながらコロナで登山が限られそうです。身近な道端の野草やお花の魅力に触れる良い機会かもしれません。

2020年7月8日水曜日

紫陽花のお寺

今朝はスマホの緊急通報で目が覚めました。長野県松本市に大雨特別警報が発令され、滝のような雨が降り、近くの河川が氾濫しないか落ち着かない午前中でした。幸い雨が止み、午後からは時折日が差すほど回復。でもまた明日以降もしばらく雨が続くとのことで油断できません。本当に今年の梅雨は雨がすごいですね。
もちろん午前中は出かけるのは控えて、雨が止んだ午後はお昼ごはんを食べがてら、松本市南東部のあじさいで有名なお寺へ。あじさいもいろんな種類があるもんですね。変わった珍しいアジサイを楽しみました。













雨でも曇りでも関係無くきれいに花を愛でることができるのは紫陽花ならではですね。また、その美しさを長く楽しめる花持ちも魅力ですね。

撮影機材:Canon EOS Kiss X7 / EF50mm

2020年7月7日火曜日

土砂降りの塩の道ラン

松本から新潟の糸魚川までの千国街道、塩の道ロングトレイル。松本から白馬までは走ったので、今回の連休を利用して2日で残りの白馬から糸魚川までコンプリートしようと思っていましたが、警報級の大雨予報で断念。白馬から糸魚川までは本格的な山道(登山)区間も多いので、安全を考慮しました。
でも、せっかくの連休を全部雨で流したくない!ので、レインジャケットを着て実際に大雨警報が発令される大雨の中、再び松本から信濃大町までロード区間約43kmランを決行しました。

松本市本町の牛つなぎ石
塩の道(千国街道)南の起点

昭和30年代まで使っていた渡し船

犀川の熊倉の渡し

安曇野穂高神社

安曇野らしいわさび田を横目に走る

信州サーモンの養鱒場もあります

大町に入って。ずっと土砂降り

北アルプスは全く見えず

ゴールの信濃大町、塩の道資料館

2020年7月5日日曜日

麦香さんのカレーランチ

梅雨空が続く信州松本。今朝はややスピードを意識して近くの周回コースを6kmジョグ。
お昼は松本駅近くのクラフトビールのお店、麦香さんへ。
週末はカレーランチの企画で、今日は激辛カレー祭り。激辛好きの私には見逃せません。
ジョロキアの激辛カレー。後からじわじわ辛さが襲ってきます。辛さも美味さもたまりません。ビールは新作のすももを使ったスモモセゾン。すっきりしたフルーツビールが激辛カレーに合います。

カレーを食べ終わってから、一番のお気に入りの常念IPAをじっくりいただきます。相変わらず美味しい。

まだまだうっとうしいお天気が続きそうですが、ビールを飲んで元気に乗り越えたいところです。

2020年7月3日金曜日

ビールと梅雨ジョグ

今日の仕事は午前中上がり。ランチは松本ブルワリーに寄ってビールとピザ。
新作ビールと安曇野放牧豚チョリソー&ルッコラ/トマトソース

お目当ては新作ビール「step by step」。コロナ禍から早く元の生活に戻りますようにと願いが込められたセッションIPA。華やかでスッキリとしたお味。ピザやお肉に合います。

平日夕方、さらに雨が降れば人がいない公園

帰って少し酔いを冷ましてから、今にも雨が落ちてきそうな梅雨空の下、ジョギングに出かけました。芥子望主山〜アルプス公園のいつもの山坂道を14km。途中しっかり雨に降られましたが、温泉に入って再びうまいビールを今度は家飲みで楽しみました。

2020年7月1日水曜日

ツバメの巣立ち雛

7月に入りました。昨日からの大雨は朝には上がりましたが、風が強くどんよりしたお天気。今日はたまたま信州野鳥の会の例会がアルプス公園で開催とのことで、お休みと重なり、コロナで一般参加できない期間が長かったので、久しぶりの参加です。
駐車場で集合し、開始早々上空にハチクマが飛んでいるという上々のスタートだったのですが…、鳥の鳴き声はいつもよりは少なく、キビタキは相変わらず良くさえずっていましたが、彼らも近くに来ることは残念ながら有りませんでした。
元気に飛び回っていたのはツバメだけでしたね。そんな中…
巣立ったばかりのツバメの雛

まだ自分で餌を捕れないので、親からの餌を待っているところです。餌を受けやすいようくちばしが横に広いのはまだまだ小さい雛ですが、なかなか凛々しい顔つきをしていますね。無事元気に大人になって活躍して欲しいですね。

あちこちで咲いているハルジオン

ホタルフクロもよく咲き始めました

結局ほとんど収穫の無い探鳥会でしたが、この時期は仕方ないですね。でも他のメンバーが集まって、いろいろな情報を聞けるのも意義ある会でもあるので、鳥を見るだけではありません。特にここアルプス公園は蝶も多く、この時期は数多い種類が飛び回っているので、蝶も詳しいメンバーさんも多く、いろいろ名前を教えてもらいました。でもすぐ忘れましたが(笑)…

2020年6月30日火曜日

葛温泉と安曇野ハーフマラソン

6月最後の今日は朝からしっかり雨な梅雨空。午前中はレインジャケット上下を着て近くの周回コースを6kmほどゆるくジョギング。結局今月の月間走行距離(登山の歩行も含む)は275kmでした。300kmを超えたいところですが、大切なのは距離より中身。今月は長らく続いたコロナによる休日の増加で飲み食いの機会が増え、体重増加傾向だったので、そのダイエットも兼ねてよく走りました。おかげで、かなり減量達成できました。

お昼からは大町の葛温泉へ出かけました。
葛温泉「かじか」さん

湯花が見事な露天風呂

大町の葛温泉は初めて訪れます。東側の大町温泉郷や木崎湖の温泉はここ葛温泉から遠く引湯しているほど湯量が豊富で泉温が高い恵まれた温泉郷。いくつかある源泉で高温のものではなんと90度台という熱湯なんですね。さすがにこれだけの泉温が高いと数キロ離れた場所にも引湯できるはずですね。

葛温泉は3軒の宿があり、今回「かじか」さんの日帰り湯を利用しました。90℃台の自家源泉を2本持つという恵まれたお宿。どちらもアルカリ性単純硫黄泉で、特に露天風呂のお湯は湯花が豊富で硫黄の香りが濃く、大変素晴らしかったです。残念だったのはどちらも泉温が高すぎるゆえ、加水しているところ。もったいないですが、恵まれすぎているがゆえに温泉が薄まれてしまうのが皮肉なところです。

話題は変わりますが、本来6月に開催予定で中止になった安曇野ハーフマラソンの景品が先日届きました。Tシャツにお米、そして安曇野市内のお店で使えるクーポンとクオカードといういたれりつくせり。ここまでしてもらわなくても思うほどです。
さっそく大町葛温泉の帰りに安曇野の産直市場で野菜など購入して今夜のディナーにしました。
安曇野産の椎茸と蕎麦、よなよなエール

ビールの後は木曽の日本酒で