2022年3月28日月曜日

季節の変わり目の鳥見

今日はジョギングはお休みにしてのんびりアルプス公園をバードウォッチング。今季はバーダーさんが口々に「冬鳥が少ない」と嘆いていましたが、まだ居残る冬鳥と、いつも元気に鳴くシジュウカラやヤマガラなど留鳥が散見できました。

最初に出会ったアオジ
藪から出てきたと思ったら、
警戒してすぐに入って隠れて
しまいました。

暗い森の奥にミヤマホオジロ
遠くからでも目立つ黄色い冠羽

ヤマガラ

エナガ
冬場は群れていましたが、
最近は単独で行動するのを
見かけるようになりました。
もう巣作りや恋の季節ですね

エナガ

頭が平べったいシジュウカラ

この時期お目当ての
梅とメジロを狙ってたのですが
まったく気配無し
気を利かせて?2羽のエナガが
入ってくれました

シジュウカラ

ヤマガラ

まだ居残っていた
ジョウビタキの雌

ジョウビタキ

ヒヨドリ

こちらもまだ居残るシロハラ

イカルが群れで
地面をガサゴソ音を立ててました

久しぶりのアオゲラ

証拠写真程度ですがアオゲラ

カシラダカももう見られなく
なりますね

2022年3月26日土曜日

雨上がりの春ラン

昨日の春の嵐の湿気とどんよりした雲が残る松本市内をジョギング(芥子坊望山~アルプス公園~城山公園~松本城~薄川~山辺~美ヶ原温泉の約29km)。暖かくなると季節の移り変わりが加速しているようです。つい先日は見なかった草花がどんどん出てきています。

つくしが出てきました

テントウ虫も本格活動開始です

あちこちでフキノトウが

薄川沿いに珍しい白い鴨

こぶしの花が まもなくですね

ユキヤナギも今季初見

サンシュユも見頃に

オウバイも見頃に

アルプス公園 ジョウビタキのメス

水浴び中

もう巣作りの材料集め?
冬の間は群れていたエナガも
単独行動に

この方はいつもマイペース(笑)
シジュウカラ

芥子坊望山でにらまれた野良猫

2022年3月20日日曜日

裏山のダンコウバイ

仕事が午前中終わりで、昼から浅間温泉の裏山御殿山へ上り、美鈴湖のロードを走ってキャンプ場経由で美ヶ原温泉へ下りる約13kmジョギングしてきました。裏山はダンコウバイが見頃になってとてもきれいに咲いていました。上りが長く辛いロードを走って美鈴湖のキャンプ場へ。そこから長い長い下りの美ヶ原林道(湯ノ原線)を駆け下りました。寒の戻りで北風が強く冷たい一日。帰ってからの温泉が染みました♨

鮮やかな黄色です

あちこちで見られました

眼下に浅間温泉

美鈴湖手前の番場池にて
キンクロハジロ

アトリはまだたくさんいます

日陰のロードはまだこんなに
雪が残っている箇所もありました

2022年3月12日土曜日

春ちゃくちゃくと

曇り空で低気圧が近づいているような荒れた強風。今日の仕事は午後からなので、ちょっと長めのジョギング25km(芥子坊望山~アルプス公園~城山公園~松本城~薄川~美ヶ原温泉)。ホオジロが声高らかに唄い、お城の石垣にはムスカリが咲き始め、お堀にはオシドリのオスが1羽増えて2羽になっていました。

恋の季節到来です

準備万端の宿り木に、来るはずのレンジャクが全く来ない…。去年はジョギングに行けば必ずどこかで出会えてたレンジャク。今年は目撃情報すら聞かない。去年は当たり年だったので、今年は外れなのでしょうか…。

松本城お堀の石垣の上にムスカリ。
今季初見です。

オシドリが2羽に増えてました。
どちらもこんな感じで寝ていました(笑)

六助池や田溝池の氷も消失。
亀も甲羅干しできるようになりました。

2022年3月10日木曜日

春の芽吹きとカワガラス

春の霞む空とアルプスを見ながら仕事帰りのジョギング。芥子坊望山~アルプス公園~城山公園~松本城~薄川~山辺パノラマライン~美ヶ原温泉の31km。沿道にはあちこち春の芽吹きが見られ、薄川沿いを走っていると先日はシャッターチャンスを逃したカワガラス(それも2羽)を撮れました。

こちらを警戒して逃げる
カワガラスを追いかける

チョコレート色に尾羽を立てる。
カラスと言うよりミソサザイの
親玉みたいですね。

今季初見のオオイヌノフグリ

こちらも初見のホトケノザ

霞む爺ヶ岳、鹿島槍、五竜

ロウバイ

沿道にあちこち福寿草が
見られる季節になりました

霞む北アルプスと松本市内

福寿草の側にクロッカスも

美ヶ原温泉の源泉で
顔の汗を流す。

2022年3月5日土曜日

鬼コースで追い込み練

昨日の25km走の疲れを体に少し残しつつ、自宅の浅間温泉を出て女鳥羽川沿いに南下。薄川を超してから山麓線をずっと上りながら中山霊園まで走る。中山連山のトレイルを楽しみながら弘法山へ。下りてから薄川沿いに山辺(美ヶ原方面)へ。急登を歩いて山辺パノラマラインのアップダウンを走り、美ヶ原温泉~浅間温泉へ帰る約29kmのアップダウンのきつい鬼コース。たまに気合いを入れたい時に走るコースですが、今回は昨日の今日で良い追い込み練になりました。昨日の荒れた風はおさまったものの、時折雪が舞うひんやりした寒さ。昨日は好天なのに黄砂でアルプスは見えずでしたが、今日は曇りがちのお天気で、残念ながら2日ともアルプスの眺望は一切無しの合計54kmのジョギングでした。

山辺パノラマライン。今日は曇りでイマイチでしたが、果樹園から正面に北アルプス、眼下に松本市内を眺めながら走れる一番好きな眺望スポットです。

今日日曜日はあちこちであぜ道を焼いていました。この焼くのは意味があるんでしたよね。忘れましたが(^^ゞ

塩尻方面。今日も畑から巻き上がる黄色い砂。

あぜ道を焼く白い煙があちこちで上がる

昨日も走った薄川沿いのロード。今日は曇り空ですが、昨日と違って美ヶ原がしっかり見えていました。

所々凍った雪が残る中山連山のトレイル

誰もいない弘法山から松本市内

いつも薄川沿いを走るのが楽しみなのが、カワガラスとの出会い。今日も餌をくわえたカワガラスを目撃できたのですが、残念ながらシャッターを切る前に逃げられてしまいました。

代わりにセグロセキレイさんがカメラに収まってくれました。ハクセキレイ(白)、キセキレイ(黄)のなかで、このセグロセキレイ(黒)だけが日本固有種で日本だけにしかいないそうで、日本に来た海外のバードウォッチャーさんはこのセグロセキレイを見つけると大いに喜ぶとか。

2022年3月4日金曜日

春一番で信州黄砂

ゴーゴーとすごい音をたてながら吹き荒れる南風。どうやら春一番のようです。おかげで隣接の山形村や朝日村の畑の土が巻き上げられ、黄砂のように霞んでいました。芥子坊望~アルプス公園~城山公園~松本城~薄川~美ヶ原温泉~浅間温泉のちょっと長めのジョギング25km。暖かいものの、向かい風は前に進まず、横風だと体を持って行かれそうなほどの強風でした。
城山公園の芝生でこの時期おなじみのツグミさん。強風で飛んできた落ち葉がピタッと付いて落ちない。

アルプス公園から城山公園へつなぐトレイル途中の展望台から松本平。画面奥は山形村や朝日村方面。乾燥した畑の土が巻き上げられ、黄砂のように霞んでしまう、この時期よくある松本平の風景。

松本城のカワセミ
元気そうでした。

薄川沿いのジョギングロード。
美ヶ原も霞んでいます