ラベル 雪山登山 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 雪山登山 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年2月9日水曜日

飯盛山スノーシューハイク

北信は山ノ内町にある低山、飯盛山と夕日山を友人のアテンドでスノーシューハイクしてきました。夜間瀬スキー場発着の約3kmのお手軽ハイク。飯盛山からの眺めは抜群で、たっぷりの雪をラッセルしながら途中2頭のカモシカにも出会えました。動画も含めてYamapで山行記録を掲載してます。https://yamap.com/activities/15587479









2022年2月1日火曜日

美ヶ原スノーシューハイク

今季2度目の美ヶ原スノーシューハイクは、初めてスノーシューを買って使う知人のために、危険なトラバースのコースを避けて安全で楽しめるコースを周遊しました(約11km)。詳しい参考はヤマップのページにて↓

https://yamap.com/activities/15492030












2022年1月4日火曜日

美ヶ原スノーシュー登山

今年最初の登山は美ヶ原へ。昨年は12本爪アイゼンで大変なラッセルだったので、今年はスノーシューで登りました。朝は市内でも-10℃と極寒の寒さのおかげで、山の雪は極上のパウダーで、大変気持ち良かったです。お天気も良くほぼ無風で、気温の割には動いていると温かく快適でした。




参考記録はヤマップのページに載せてあります。
ご興味ありましたらぜひ参照ください↓

2021年4月3日土曜日

信越トレイルでBCクロカン

この冬BCクロカンを始めて、その楽しさに速攻ハマってしまい、道具を買ってしまいました。今日はそのデビュー戦で、まだ2m近く残雪のある飯山市の信越トレイルのお山へ。BCクロカンは特に定義は無いのですが、普通のクロスカントリースキーと同じくビンディングはかかとが浮くタイプですが、板の大きさはクロカンみたいに細くなく、アルペンのカービングスキーのようでスチールエッジが付いています。クロカンよりはもちろん重量は重いですが、アルペンよりは軽く持ち運びしやすい。同じかかとが浮くと言っても、バックカントリーのテレマークスキーのようなハードなブーツとは違い皮のブーツで、本格的な急斜面の深い新雪をテレマークターンで滑るには厳しいです。

最大の特徴はソール面にウロコが掘ってあり、そこそこの斜面でもそのまま登れちゃいます。もちろんスノーシューのような急斜面は登攀できませんが、その場合はシールを装着するとそこそこ登れるそうです(シールが高価でまだ買っていません)。なので遊べるフィールドはスノーシューとなにかと重なりますが、下りはもちろんスキーなので滑れて、平地も滑るように歩けるので、断然楽ちんなのです。

今日は最高のお天気の下、新潟県の日本海を見ながら県境の稜線を歩いたり、美しいブナ林を登ったり滑ったりの12kmほどのスキーハイキングでした。道具は安い買い物ではありませんでしたが、早速買って良かったと心底思えるほど楽しいBCクロカンです。

↓詳しい山行記録はいつものヤマップのページで。動画も載せています。

https://yamap.com/activities/10503875














2021年2月28日日曜日

極上パウダーと青空スノーシューハイク

2月最後の今日は再び斑尾高原でスノーシューハイキング。今回も当地を知り尽くした師匠のガイドで希望湖~毛無山をラウンドしてきました。昨日降ったばかりの雪質が最高で、ふかふかパウダースノーが気持ちよく、またお天気にも恵まれ、妙高山から日本海まで絶景でした。山行の詳細はヤマップで。https://yamap.com/activities/10071308





2021年2月22日月曜日

廃村巡りスノーシューハイク

白馬三山の迫力と美しさが素晴らしかった。雪山の師匠に誘われ、白馬村でスノーシューハイキングをしてきました。案内役は地元白馬村のハイカーさん。ジムニーとサンバーの4輪駆動で行けるところまで悪路を登り車を停め、そこから廃村目指して廃道のような上り坂をスノーシューで、師匠たちはバックカントリースキーで登りました。

松本市内からアルプスを眺めるのとは違い、やはり大町やここ白馬村は山が近くて迫力が桁違いですね。

地元の人曰く、この時期で白馬村でこんなに雪が少ないとは。去年ほどでは無いにしろ、今年も雪が少ないらしいです。


登山口というか、廃道入り口

クロカンだったりスノーシューだったりワカンだったり

今回2箇所の廃村を巡ります。
最初のゴール、廃村からの景色

下りはスキー組は楽しそうです

2箇所目の廃村目指して

昨日の強風で落ち葉がたくさん

廃村に到着

大きなお屋敷や立派な蔵が点在してました。
まだまだ住めそうな家も有りました。

白馬三山の景色にうっとり

眺めながらお昼ご飯。